昨日と同じ、午前3時に起床。
朝風呂でも入ろうかと思ったら、ちょうど清掃時間で入浴禁止でした。。
仕方がないのでお茶飲みながら、徐々に目を覚ましていく。
朝食があるわけではないので、持参しているパンを食べ、チェックアウト。
受付係さん「早いですねー」
まぁ、まだ真っ暗の中、チェックアウトするやつはいない(笑)
ヘッドライトをしていざ出発!
万座温泉→横手山
まだ夜が明けてないので、あたりは真っ暗。
今日の行程はかなり余裕があり、慌てる必要もないので、
ゆっくり上がっていく。。。
しばらく登っていると夜が徐々に明けてきた。。
絶景が楽しめるかと思っていたが、
ガスっていて何も見えない。。。まぁ、ね。。。(笑)
山田峠に到着。
渋峠まであと少し。
国道最高地点(標高2,170m)に到着!
そして、すぐに渋峠が見えてきた!
おお、ここがあの渋峠。
当たり前だが、まだ朝の6時のため、渋峠ホテルは閉まっていた。
インディー君に会いたかった。。。(渋峠の名物犬)
次来るときはロードバイクで!(ろんぐらいだぁずの聖地巡礼じゃい)
そのまま、横手山登山道を登る。
横手山山頂(標高2,307m)に到着!
相変わらずガスってる。。。
横手山頂ヒュッテへ向かう。
まぁ、やってません。いや、わかってます。
ここもまた訪れたいですね。。パン目当てで。。
横手山→赤石山
横手山からは一旦、草津峠までブルドーザー道のような広い道と登山道を降りていく。
通る人は少なそうだが、草刈りがしっかりされていて整備されている方に本当に感謝したい感じだった。
小雨がぱらつくがまだ大丈夫な感じ。
しかし、今日は1人の登山者にもあっていない。
かなりマイナーなルートなんだろうなと感じる。
尾根を淡々と進んでいく。
赤石山の山頂直下は、開けていて、
大沼池の眺望がとても良かった。。
赤石山山頂(標高2,109m)に到着!
赤石山→野反湖
赤石山山頂を降り始めると雨が強くなる。。
ザックを濡らしたくなかったため、ここでザックカバーを装着。
自分もレインウェアを上下着ることにした。。
そして、結果的にそれが正解であった。。
ここからは基本、藪、藪、藪、
また倒木の連続。。。
もちろん登山道としてはあるので、
注意しながら進めば迷うことはない。
が、かなり藪が深いため、
初めてで夜間にここを進むのは個人的にしたくないなと感じた。
ひたすらに藪のため、
なんとなく精神的に疲れる。。。
群馬百名山・大高山山頂(標高2079m)。
この時期はおすすめできないかなぁ~(笑)
カモシカ平。。
気持ちよさそうな草原だが、藪なので(爆)
高沢山直下で初めて登山者とすれ違った。。
この方々はどこまで行くんだろう?
気になりつつ、軽いあいさつですれ違う。
高沢山山頂(標高1,906m)
分岐を戻って、三壁山方面へ。
三壁山山頂(標高1,974m)
ここまで来ると野反湖は目前。
ただ天気が悪くて見てなかった(笑)
野反湖に到着!
いや~、12時前に着いてしまった…
でも余裕があるって素晴らしい。
一旦、明日登る白砂山登山口に向かう。
事前に嬬恋在住の友人に話を伺っており、
ぐんま県境稜線トレイルの整備、案内をされている方にご挨拶をした。。
明日行くルートの登山道、水場状況などの情報も伺う。
一部区間は藪がまだ深い。。
ヤマビルに注意したほうがよい区間があるなどなど。。。
あまり下調べしてなかったので、とても参考になった。
そして、再び野反湖ビジターセンターに戻って、キャンプの申込み。
ここに関しても事前に予約していたので、スムースに完了。
コロナ禍だと当日飛び込みはなかなか難しいんじゃないかと思うし、そのあたりの配慮もできたスケジュールで組んで正解だと思った。
2日目も無事終了。
2日目の工程
万座温泉→横手山→赤石山→大高山→三壁山→野反湖
距離:30.4km
獲得標高:↑1,786m/↓2,013m